V3が全然 若返り出来ていない件

本日 2022年7月16日 V3 の hetel選手が23歳の誕生日報告ツイートをしました。 23歳になりました🥲 まずはSummer悔いの無い結果で終われるように頑張ります! pic.twitter.com/PAtwP2WClX — V3/hetel (@heteel) July 15, 2022 ヘテル選手おめでとうございます。 過去4回にわたり 2022年度のV3Esportsのチーム構成について記事にしました。 1回目 V3とMarble選手の契約トラブルまとめ 2回目 V3は若手と3年契約したらしい 3回目 V3コーチにAce元選手、疑問点 4回目 V3の平均年齢が22歳ってマジ? 切っ掛けは、Marble選手との契約トラブルから始まりました。 その後、2020年SummerのLJL制覇に貢献したメンバーの首切りし、 3カ年の若手育成計画を掲げました。 ここで、本当に若返り出来ているのか疑問になり現V3のメンバーの年齢を調べました。 今回のhetel選手の誕生日ツイートで、再び疑問が生まれました。 V3がLJLを制覇したときのメンバーと現メンバーの年齢差です。 そもその3カ年計画なら最低でも3歳以上は若くないと納得できません。 そこで、今回は 現メンバーと前メンバー、さらには若手LJL選手の年齢を調べてみました。 dresscodeの年齢が分かりませんが、他のメンバー4人の 平均年齢 22歳 です。 ※追記 V3の選手紹介に誕生日載ってました。 この時で22歳、今は25歳のようです。 最近はスト6のプロ目指して再春館SOLアカデミーに所属したようです。 【LOL部門】dresscode選手インタビュー (youtube.com) 以前の記事で、Ace選手はまだ若いと書きましたが、Raina選手も同い年で若いです。 3カ年の育成計画ならCogCog選手だけが、メンバー交代の正当性があるように私には見えます。 V3をごたごたの上で脱退し、SHGに移籍した Marble (マーブル)選手は、かなり若いです。 彼が雇用できていれば、この記事の結論もまた違ったものになったかもしれません。 しかし、若返りといったら 若手で活躍してる Kinatsu選手 彼と戦えるような世代を中心に構成にすべきと私なら考えるのですが、V3の経営陣はど...